【HTML初心者向け基礎講座】<a>: リンクを作成しよう!

HTML

<a>: リンクを作成しよう

HTMLでは、<a>(アンカー)タグを使用して特定のページに移動するリンクを表示させることができます。

<a>タグは、以下のようにして使用します:

<a href="リンク先のURL">リンクのテキスト</a>

ここで、href属性はリンク先のURLを指定し、リンクテキストはユーザーがクリックしてリンクを開くためのテキストです。

hrefは “Hypertext REFerence”

例えば、Googleのウェブページにリンクを張る場合、以下のように記述します:

<a href="https://www.google.com">Google</a>
Google

上記のコードは、「Google」というテキストをクリックすると、Googleのウェブページに移動するリンクを作成します。

自分のサイト内へのリンク

先ほど紹介したのは、他のドメインのリンクを貼る方法です。

自分のサイト内のページを表示する際は、ファイル名を書く事がほとんどです。

<a href="index.html">ホーム</a>

これはファイル内にあるindex.htmlに飛ぶコードです。

ファイルが同じ層にない場合

まずは下の図を見て全体を確認しましょう。

全てのコードはMyWebsiteのフォルダー内に保存されています。

第一層には、index.html,FolderA,FolderBがあります。

FolderAの中にはaaa.html、FolderBにはgoogle_logo.pngが保存されています。

index.htmlからaaa.htmlのページを飛ぶには、次のようなコードを書きます。

<a href="./FolderA/aaa.html">aaa.html</a>

“./”でフォルダー内のFolderAにあるaaa.htmlを指定できます

次にaaa.htmlからindex.htmlのホームに戻るためにはどうすればいいでしょうか?

以下のようなコードを書きましょう。

<a href="../index.html">index.html</a>

“../”でフォルダーの一つ前のページにあるindex.htmlを指定できます

画像型のリンク

また、画像にリンクを設定することもできます。

以下は、画像をクリックするとGoogleのウェブページに移動するリンクを設定する例です:

<a href="https://www.google.com" target="_blank">
    <img src="./FolderB/google_logo.png" alt="Googleのロゴ">
</a>

srcは “source”;”img”は”inline image”;altは”alternative text”(代替テキスト)

上記のコードでは、<img>タグを使って画像を表示し、その外側に<a>タグを使ってリンクを設定しています。このようにすることで、画像をクリックすると指定したURLに移動します。

Googleのロゴ

target=”_blank”は別のタブにGoogleのページを開くコードです。

No Man
No Man

altは(代替テキスト)画像の説明でSEO(検索結果)にも影響する場合があります

リンクはウェブページの相互連結性を高め、ユーザーが情報を探しやすくする重要なツールです。ぜひこれらの基本的なリンクの書き方を覚えて、ウェブデザインのスキルを向上させてください!

タイトルとURLをコピーしました